収支報告
収入の部 |
参加費 |
1,200,000円 |
参加費 12,000円/人、100名 12,000円×100名=1,200,000円 |
繰越金 |
16,348円 |
第四回同窓会終了時の残金 |
利息 |
24円 |
|
収入合計 1,216,372円 |
支出の部 |
ポールボキューズ 銀座への支払い |
1,100,000円 |
11,000円×101名=1,100,320円 |
キャンセル返金振込料 |
150円 |
150円×1名=150円 |
幹事会会議室費用 |
5,000円 |
2020.3.7分 |
幹事会参加費用 |
5,000円 |
2023.11.11開催5名分 |
幹事会参加費用 |
6,000円 |
2024.2.10開催6名分 |
幹事会参加費用 |
7,000円 |
2024.5.18開催7名分 |
幹事会参加費用 |
6,000円 |
2024.9.15開催6名分 |
試食会費用 |
30,000円 |
|
通信費 |
12,000円 |
電話代など |
文具 |
1,770円 |
名前シール、ペン |
ホームページ維持管理費 |
45,000円 |
@nifty |
寄付 |
1,000円 1,000円 |
20240101能登半島地震 20240921能登半島豪雨災害 |
合計 1,222,634円 |
2024.9.15 第3回幹事会
出席者:矢作、青木、野口、加藤、亀田、荻島(知)
議事:以下のことを確認した。
・会場予定のブラッスリーポールボキューズ銀座で試食を兼ねてメニューを確認
・プレゼンのスクリーン配置
・レイアウト、席次
2024.5.18 第2回幹事会
出席者:矢作、青木、荻島(政)、亀田、小沢、荻島(知)、栗田
議事:以下のことを確認した。
・開催日
− 翌日が休みとなる2024/10/13(日)とする
・会場:最後の学年同窓会の可能性が高く、少し会費を上げても満足度の高い会場を選定
− ブラッスリーポールボキューズ銀座
→ 12:00開場、12:30開始、14:30終了
→ 着席で85名可能
→ 会費12,000円
− 最低保証金があるため62名の参加が必須
− 参加者が61名以下を切った場合は別の候補会場に変更
− 参加者を一旦6月末で集計し、会場変更が必要か検討
・会費振込を7月末とし、その人数で会場変更を最終決定
・口座変更の可能性もあり、開催案内文を最終化したら各組で連絡
・連絡はメール、LINE、電話で行い、往復はがきは使わない
・出欠連絡はホームページで受け付ける
2024.2.10 第1回幹事会
出席者:矢作、甲田、荻島(政)、加藤、西川、荻島(知)
議事:以下のことを確認した。
・会場は2020で一度検討したブラッスリーポールボキューズ銀座
・日程は連休の中日、第一候補は10/13
・当日のイベントはなし、合同の二次会も設定しない
|