第三回同窓会幹事会 議事録


2010.6.27

出席者:甲田、青木、荻島、金田、松原、加藤、亀田、鵜沢、西川

議事:以下のことを対応、確認した。
・会場設営のためのレストランとの協議(メニュー、レイアウト、価格交渉など)
・タイムスケジュールの確認
・役割分担の確認
・未振込者へ各組分担して連絡する
・アンケート案の確認
・二次会会場の設定



2010.6.12

出席者:荻島、金田、亀田

議事:以下のことを対応、確認した。
・当日の会場設営のためのレストランとの協議事項の整理
・最終幹事会での検討事項の整理
・イベントのコンテンツ・マテリアルの作成
・当日役割分担案の作成
・タイムテーブル案の作成
・当日のアンケート案の作成



2010.5.23

出席者:甲田、青木、荻島、金田、松原、亀田、西川

議事:以下のことを対応、確認した。
・往復ハガキ(案内状)発送のための各組名簿の確認作業
・ハガキ・入金の〆切を6月20日にする
・司会・受付・スペシャルゲストなどの担当者の決定
・直前幹事会を6月27日(日)にする

※Post Meeting Memo:
2010.5.24 往復ハガキ(案内状)を印刷、発送した。
A組45枚、B組44枚、C組44枚、D組48枚
(既に出欠のご連絡をいただいた方は除く)



2010.4.24

出席者:荻島、金田、亀田

議事:以下のことを確認した。
・試食会での評価を受けて、メニューを調整した。
・今後、幹事会をラウンジ21で開催し、調整メニューを確認する。
・次回幹事会で開催案内と出欠確認の往復はがきを印刷し、発送する。



2010.4.16

出席者:矢作、甲田、金田、松原

同窓会会場となる第一ホテル東京21階「ラウンジ21」にて試食会を実施した。


2010.3.20

出席者:荻島、金田、加藤、亀田

議事:以下のことを確認した
【会費の値段設定】
 ・9000円になるよう目指す
【会費の徴収方法】
 ・銀行振り込みの予定。
【銀行口座】
 ・荻島政之が以下の名義で口座を作成する。
  「東邦大学薬学部S58生同窓会 代表 荻島政之」
【出欠の概算確認】
 ・住所やメルアドの確認をかねて電話連絡をする。
 (概算人数の把握のためなので、メール等で出席の確認をとれている方は除く。)
【イベントについて】
 ・スペシャルゲストの登場をはサプライズ形式にする。
【今後の予定】
 4月中に会場のラウンジ21にて第一回試食会
 5月の連休明けに葉書の発送
 6月の第一週に返信締め切り


2010.2.20

出席者:荻島、金田、加藤、亀田

議事:以下のことを確認した。
・同窓会当日のイベントについて検討した。
 スペシャルゲスト招待のため連絡を取る。
・今後の幹事会の進め方、スケジュールを確認した。


2009.7.18

出席者:矢作、荻島、金田、松原、鵜沢、西川、辻(Guest)、亀田

幹事会にて開催場所・開催日時を決定した。


2009.6.20

出席者:荻島、金田、松原、亀田

開催場所候補7ヶ所を見て情報を収集した。


2009.5.16

出席者:荻島、加藤、亀田

議事:以下のことを確認した。
・予定通り第三回同窓会を開催する。
・アンケートから、前回より会費を安くする。
・土曜開催で出られない方がいたので、日曜の開催も検討してみる。
・第三回同窓会の幹事会メンバーを再確認する。